石川県の郷土料理一覧

石川県Top
特選食材 郷土料理 B級グルメ お土産 

郷土料理人気ランキング

治部煮(じぶに)

金沢の郷土料理で、鴨肉に小麦粉をまぶしてから鍋に入れ、野菜と一緒に煮込みます。
汁にもとろみをつけ、醤油・砂糖・酒・みりんで味付します。
薬味にわさびを用いて食べられるのが特徴です。
鴨肉が手に入らない時は鶏肉でも代用されています。

柿の葉寿司

柿の葉にネタ、寿司飯、桜海老などをのせて一晩ねかせた押し寿司です。
柿の葉の香りと甘味が寿司飯とネタと調和して絶妙な味を奏でます。
笹寿司に似たイメージです。

☞ 柿の葉寿司詰合せをお取り寄せする

河豚の卵巣の糠漬け

もともと毒素が多く含まれる卵巣はそのままでは食用できないところを、手間隙かけて珍味として作られた非常に珍しい一品です。
1年間塩漬けし、更に2年以上のあいだ糠漬けして、もともとの毒素を消した珍味です。
お酒の肴にとても合います。

☞ 河豚の卵巣糠づけをお取り寄せする

いしる

烏賊(いか)を塩で漬け込んで3年ほど発酵させて作られる魚醤です。
日本三大魚醤の一つです。
石川ではこの「いしる」を使った鍋料理が欠かせません。
おみやげにも最適です。

☞ 魚醤 いしるだしをお取り寄せする

烏賊の黒造り

私たちがよく見かける塩辛にイカ墨を入れた一品です。
お酒との相性は抜群です。
石川で塩辛といったらこの黒い「黒造り」だそうです。

☞ 烏賊の黒造りをお取り寄せする

いしる料理

烏賊から作られた魚醤の「いしる」を使った料理は石川の名物です。
特に「いしる鍋」は最も有名ないしる料理です。
烏賊や海老など魚介や茄子・白菜などの野菜を入れて「いしる」で味付けして煮込みます。
他にも、魚介をいしるに漬けて焼いて食べる、いしるの一夜漬けなどがあります。

☞ ふるさと納税で加賀屋 能登の里山里海鍋(いしる鍋)をもらう

押し寿司

にぎり寿司ともちらし寿司とも違う石川の押し寿司は、少し酢が効いた寿司飯と具の魚の味を押し寿司にすることでよく馴染ませて作られます。
食べ易く地元でも人気です。

☞ 押し寿司をお取り寄せする

ごり料理

金沢での「ごり」とは、カジカ科のハゼを指しています。
この小魚料理で最もポピュラーなのが佃煮です。
保存食として重宝されていましたが小腹が空いたときや、酒の肴にもなり、親しまれています。
佃煮のほかに、唐揚げ・甘露煮・刺身・汁物などあります。

☞ 本はぜ甘露煮をお取り寄せする

さざえ料理

日本海でとれる天然のさざえは生でも食べられますが、塩焼きも、味噌汁もおいしく食べられます。
お取寄せもいいですがぜひ新鮮なさざえを現地で味わって下さい。

☞ 佐渡産天然活サザエをお取り寄せする

鯛の唐蒸し

おめでたい席には欠かせない郷土料理です。
鯛のお腹にぎっしり卯の花が詰められています。
長崎から加賀藩に伝わった南蛮料理です。

山菜料理

特に白山市では四季折々の山菜を楽しむことができます。
ふきのとう、つくし、こごみなど酢の物にしたり天ぷらにしたり佃煮にしたり、と飽きることのない山菜料理が目白押しです。

☞ 石川県産松茸入きのこ三味をお取り寄せする

べろべろ(えびす)

石川ではお祝いの席やお正月にの定番料理です。
醤油・砂糖などで味付けしただし汁で溶かした寒天に味を加え、溶き卵を入れて固めた一品です。
見た目はなんとも涼しげできれいです。

茄子素麺

茄子を煮込んだ鍋の中にさらに素麺をいれ煮込んだ料理です。
夏に茄子が採れるので冷やして食べられたりもします。

かぶら寿司

蕪(カブ)で塩漬けした鰤(ブリ)を挟んでお米と糀で発酵させた料理で、なれ寿司の一つです。
独特のうまみがあります。
「かぶら寿司の素」まで販売されている石川では定番の料理です。

☞ かぶら寿しをお取り寄せする

”石川県”

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。