郷土料理人気ランキング
里芋・こんにゃく・牛肉・長ネギなどを醤油や砂糖、酒で味つけして煮込んだもの。
新米が獲れるころ、収穫を感謝する行事がルーツのようです。
今では風物詩となっている河川敷。
発祥の地とされる馬見ヶ崎の河原は秋になると家族連れなどで大賑わい。
皆で芋煮を作って食べる「芋煮会」が行われるのです。
そのほとんどが、牛肉を使い醤油風味ですが、庄内地方は豚肉を使った味噌仕立てが多いようです。
寒鱈の内臓・頭などすべてぶつ切りにし味噌で煮込む料理です。
白子やアラからが深みとコクを出し絶妙な味わいを奏でます。
お椀に盛った後、岩海苔をのせるのが庄内風と言われ風味を増すそうです。
山形の「だし」は、いろいろなものに掛けて食べることのできる山形のソウルフードです。
特にご飯や豆腐との相性が抜群です。
山形県民が皆おすすめする、昔から親しまれている郷土料理です。
春の七草を揃えられない地であることから七草粥の代わりに食べられてきた納豆汁。
冬は体の芯からあったまります。
豆をそのまま入れるのかと思っていましたが、納豆をすりつぶしして入れられます。
里芋や山菜、油揚げや豆腐などを入れて作られ、家庭によって具材は変わるようです。
庄内地方・温海町を代表する漬物です。
あつみかぶは赤かぶで、甘味・酸味・苦味・辛味を備えたなんとも絶妙なかぶです。
”山形県”