特選食材人気ランキング
地元伊勢の名を冠した伊勢海老は地元の味覚を代表する食材です。
鳥羽や志摩で獲れる伊勢海老は味もさることながら真っ赤なその見た目からも大変人気があります。
伊豆とともに現在、伊勢海老の最高峰です。
三大和牛のひとつ松阪牛は雌の処女牛のみです。
肉質にサシを入れるために、飼料に気を使い、時にはビールを与えることさえあります。
松阪にはこの最高級松阪牛を使ったすき焼き屋やステーキ屋が数多くありますので最高の和牛を味わって下さい。
贈答品にもどうぞ。
「その手は桑名の焼き蛤」で有名な桑名の蛤は昔から知られた名物です。
中国産などとは違い、その美しい殻は見ているだけでうっとりします。
身入りも良く、滋味深い肉汁は独特の香りとともにいくつでも食べられます。
岩場が多く、カジメなどの海藻が密生している志摩の海は最高の鮑を生み出します。
アワビの旬は夏です。
滋味深い新鮮なアワビの肝を醤油に溶かして鮑の刺身を食べてください。
本当に最高です。
また伊勢志摩地方で獲れる鮑は大変品質も良く、全国的に非常に評価が高いです。
身のしまった磯の香り漂う志摩の黒鮑は最高の食材です。
松阪牛の影に隠れていいますが、伊賀牛は松阪牛に負けず劣らず、最高の品質の肉です。
的矢湾で採れる的矢カキは滅菌カキとして全国的に有名です。
旬の冬場には是非、殻付を殻を割ってカキのジュースとともにそのまま食べたいです。
アワビとともに志摩のサザエは品質の高さから全国的に有名です。
海藻をたっぷり食べたサザエは磯の香りとともに刺身やつぼ焼で食べてください。